


扇の松の公園は、この秋 新しい施設がopenします。
今まで、のんびりとした平塚ではなく
キラキラした人工物の多い場所になるでしょう。
昔、扇の松の商店街にお店があった頃は
平塚花火大会の日には、ミニランプが出たりドームテントが出てライブやったりと
大きい声では言えませんが、イベントしてましたねー。
最近は、色々と背負っているものを感じていて変に責任やら年齢やら、勝手に感じてました。
きっかけは、海の中から見た景色が日々変化している開発によって出来上がった時を
イメージしたんです。
完成予想図は、タワーやら、店舗やら、駐車場など
今まで想像しなかったような光景を見ることとなるんでしょうね。
そうしたら、今までのようなイベントはオフィシャル以外はできなくなるという
危機感を感じてしまい、衝動にかられました。
あの頃に少しでも戻れるような時間にしたかった。
イメージができるということは、その事柄がしっかりと分析できているということ。
いいイメージも、悪いイメージもどちらもです。
開発のイメージもできてしまう分、まだ失われていない空間でもう一度!
と
このイベントも突然 三日前にやりたい欲が出てきて行動に移しました。
結果
イベントやってよかったです!
やっぱり外は気持ちいいですよねー
思いっきり声出せる場所、
広い空間、潮風、潮の香り、夕焼け、一番星、夜景
美味しい食、音楽、映像(今回映像は初めての試み)

今回協力してくれた
jitzuwafinder @mickyrock
@matsukazeboyz
@3rdplacecafe
@bistorro_vie
@waiwai_hiratsuka
@howsweet
@wakaraage
また次回があるかな?